サービス

オンライン・コーチング
オンラインにて行うコーチングセッションです。
意思決定の質の向上や意識改革、行動変容などを通じて、より豊かな人生を送るための支援を行います。

組織力強化研修
企業が継続的に存続し発展していくためには、組織力の強化が不可欠です。
その支援を行うための研修メニューを用意しています。
お客様ごとにカスタマイズ

組織の成長を支える手段として、私たちはお客様に最適なサービスを提供するためのカスタマイズに力を入れています。コーチングと組織力強化研修において、私たちは事前ヒアリングを通じてお客様のニーズを徹底的に理解し、それに基づいて個別にデザインされたプログラムを提供します。
お客様が抱える課題や目標は様々であり、一律なアプローチでは対応し切れません。そこで、サービス提供前に事前ヒアリングを行います。このステップを踏むことで、私たちはお客様の期待を正確に把握し、最適なプランを策定する土台を築くことができるのです。
また、組織力強化研修においては、講師の話を聞くだけでなくグループワークを通じた対話の機会を重視しています。さらに、研修を実施するだけでなく、グループコーチングを組み合わせることで参加者の学びと気づきを促進し、知識の定着と行動変容に繋げていきます。
選ばれる理由
①豊富な実務経験
旧第二電電時代から30年以上に渡りKDDIで培った幅広い業務経験が強みです。
営業、新サービス開発、カスタマーセンター立ち上げ、株式上場、銀行設立、内部統制など、多岐に渡る業務経験を通じて得た洞察力は、あらゆる業界や課題にも対応可能です。
②組織心理学の知識
大学時代に組織心理学を学んだことで、マネジャーとしての部下育成において成果をあげることができました。
人々の行動や心理、組織のダイナミクスを理解し、改善に向けた具体的な戦略を提供することができます。
③コーチングスキルの活用
コーチングの手法を学び、国際コーチング連盟認定コーチとして企業内での実践によって人と組織の可能性を最大化するスキルを身に付けています。
お客様が真に目指す目標や課題の設定に加え、そこに到達するための具体的で効果的なアプローチを提供します。
私たちは経験、知識、そして柔軟性を兼ね備え、お客様のビジョンを共有し、共に成長するパートナーとして、継続的に関わっていきたいと考えています。
詳細なニーズに応じて、最適なソリューションを提供いたします。
新着情報
- 指示待ち社員が自ら考えるようになる“心理的安全性”とは?「もっと考えて動いてほしいのに、様子をうかがっているだけ…」「こちらが言わなければ何もしない。なぜだろう?」 多くの経営者が抱える“指示待ち”の悩み。制度を整えても、理念を伝えても、なかなか社員の主体性が引き出せない。実 […]
- トップダウンだけでは限界?現場が動き出す組織の条件「指示は出してる。でも、現場が思ったように動かない」「結局、自分が最後に判断・実行している」「もっと現場に任せたい。でも、任せきれない」 そんな悩み、ありませんか? これは多くの中小企業の経営者が直面している「トップダウ […]
- なぜ今、組織開発が中小企業に必要なのか?今回は「組織開発って、うちのような中小企業にも関係あるの?」という疑問にお答えします。結論から言うと──まさに今こそ、中小企業にこそ、組織開発が必要なタイミングです。 どうしてそう言えるのか?実際の現場で起きている課題と […]
- 「組織開発」とは?〜人と組織を元気にする新しい経営の考え方今回は、「組織開発ってよく聞くけど、結局どういうことなの?」という疑問にお答えする記事です。特に、社員にもっと主体的に動いてほしいと感じている中小企業の社長さんにこそ、知ってほしい内容をわかりやすくお伝えします。 組織開 […]
- 組織のパフォーマンスを上げる簡素化のススメビジネスがある程度大きくなってくると、自分以外のスタッフを抱えるようになります。そうすると、自分だけでなくスタッフを含めた組織全体のパフォーマンスを上げるということが必要になってくるわけです。 そうなったときに出てくるの […]